どもども。接待終わってべろんべろんのにゃおすです。
今まで真面目に就活生に向けた記事らしい記事を作成してきたにゃおすですが、この記事では些かフランクに砕けた記事を書いて行きたいと思います。というよりもこちらの方が書き心地がいいので私にはこっちのスタンスの方があってるかもしれません笑
気軽な読み物としてお時間頂ければと思います。
ストレスが人にもたらすモノ
さてさて【ストレス】をGoogleで調べてみると
ストレス
生体に、外傷・中毒・寒冷・伝染病・精神的緊張などの刺激が加わった時、生体の示す反応。俗に、精神的緊張
と結果が出てきます。
また、カナダの生理学者ハンス・セリエが提唱したストレス学説の中で彼はこんなことを提示しています。
ストレスとは、どんな質問に対しても応えようとする身体の反応である。
なんか面白い表現しますよね。
人がキャパシティ以上のストレスを感じるとおよそ下記の症状が出ると言われてます。
ストレスの症状
- 頭痛
- めまい
- 吐き気
- かゆみ
- 倦怠感
まあまあありきたりでよく聞く症状ですよね。
セリエ氏の先ほどの提示内容に沿っていえば
【質問】
この状況辛くない?
【回答】
頭が痛い→YES
何の症状もなし→NO
みたいなことなんでしょうかね。どの症状も耐え難く辛いですよね。生きてくって大変です。
にゃおす君の場合
ある日にゃおす君は、国内でも有数の大手メーカーと売買契約書を結ぶ最終段階のアポイントを取得していました。部の売上、利益に大きく影響する大事な大事な商談を抱えていたわけです。近年稀に見るプレッシャーを感じていました。もちろん遅刻などするはずもなく、予定時刻の5分前には目的地に到着し、いざ訪問しようとエントランスの手すりに手をかけた時でした。
【質問】
なあ、にゃおすよ。この状況、このプレッシャー辛くないか?
【回答】
ブボボッ(´;ω;`)→YES!!!
どうみてもうんkです。本当にありがとうございました。盛大に漏らしました。立派なものです。
皆さんが頭痛や目眩や吐き気で回答を示しているところ、にゃおす君に限っていえば、うんkで回答してしまいました。相当辛かったんでしょうね。
開けかけたエントランスを閉めて、幸いにして隣にコンビニがあったので駆け込み新品のパンツを購入し、トレイにて被弾し死亡したパンツと選手交代をしている最中ですよ。
取引先からコール
取引先「あれ?にゃおす君。今日10時からアポでいいんだよね?」
にゃおす「お世話になります。申し訳ございません。他の仕事の電話で捕まってまして、今から3分後には向かいます。」
遅刻を許さない私はこの時ばかりは自分を許せなかったですね。
頭痛や目眩や吐き気も辛いですが、脱糞も中々辛いですよ。処理に手間かかるし、何より人間としての尊厳失ってますからね。精神的な負担もでかいわけです。
しかし、そのおかげか取引先のお偉いさん方との契約締結の最終局面なんていうナーバスな場面もそこまで苦に感じませんでした。その前にもっとナーバスな場面迎えてたわけですからね。
まとめますと
ストレスが人にもたらすものは、私の場合は成功でした( ^ω^ )?
損して得とるとはまさにこのことですね!
みなさんもストレスとの付き合い方には注意してください。付き合い方を間違えると漏らすと思います。
こんなところで終わりにしておきましょう。今回は少し汚い話になってしまい申し訳ありません。うんkだけに水に流してもらえればと思います。